Vyondの教材をUdemyでリリース!Vyond初心者必見のアニメーション制作講座

こんにちは、飯田さん(@iida_shi)です。

飯田さん

このたびVyondの教材をリリースさせていただきました!!!

この記事は私がUdemyにリリースしたVyond講座の受講を検討している人へ向けて書きました。

目次

Udemyとは?

Udemyとは世界最大級のオンライン動画学習サービスで、進研ゼミなどで知られてるベネッセと業務提携を行なっています。

そのためコンテンツを安心して購入していただくことができます。

ずばりUdemyのここが凄い!
  • プログラミング・動画編集・デザイン・英語など教材の数がとにかく豊富
  • セールになると24,000円の講座などが90%オフで買える
  • 動画なので本で勉強するよりも分かりやすい

上げたらキリがないくらい素晴らしいサービスだと思っております。

当講座の内容

過去の私

VYONDを触ったことすらないんだけど、大丈夫??

飯田さん

むしろ、完全初心者にコミットしたコンテンツになってるから大丈夫!


当講座は単純にVyondの操作を教えるのではなく、
台本やナレーターの音源を使って0から一緒にアニメーションを作りながら、VYONDの使い方を覚えていくといった内容となっております。

特徴
  • アニメーションを一緒に作りながら講義を進めるから操作と一緒にアニメーションの作成の流れを知れる
  • 講座受講後には3つの作品が完成している
  • ポートフォリオとして制作したアニメーションを営業で使える
  • ナレーションに合わせてアニメーションを作れる
  • YouTubeのコメント欄やVYONDのマンツーマンレッスンでいただいたお悩みを加味して作成
  • Udemyにおいて日本人に向けたVYONDの講座は日本初

「これからVYONDを始めたい!」
「副業として新しことを始めたい!」
「YouTubeやりたいけど顔出ししたくないから、VYONDアニメーションを使いたい」
と思ってる方には当講座、声を大にしてオススメします!

YouTubeとの違い

YouTubeではこれまで200本以上のVYONDに関する情報を発信してきました。
この200本以上の動画を観ればおそらくあなたもVYONDマスターになれます。
チャンネルはこちら

しかし、その100本を観るのは苦行と言っても良いでしょう。全て観るのにおそらく1週間はかかるでしょう。

それに対してUdemyの講座は3時間でVYONDをマスターできます!
つまり時間を買うことができます。

最短でVYONDをマスターしてクリエイターとして頑張っていきたいのならUdemyの講座を購入することをオススメします。

YouTubeの動画に関しては、特定の操作でわからないことがあったら視聴する、いわば辞書みたいな扱いをしていただければと思います。

また特に目的もなく私のYouTubeでVYONDの使い方の動画だけを観てもキリがないです。
それよりかはしっかりとこのアニメーションを作成するんだ!と目的意識があった方が向上するスピードは速いはず。

ゴールのないマラソンを走るのとゴールのあるマラソンを走るの、どっちが良いですか?

受講生の声

2022年7月に本講座の受講生が1,000人を突破しました!

まとめ

今回は飯田さんがUdemyでリリースしたVYONDの講座を紹介しました。

当講座を受講することでVYONDの脱初心者は絶対にできる自信があります!
VYONDで新しい人生経験を築いてみませんか?


講座であなたにお会いできることを楽しみにしてます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

タメになったと思ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトを運営している飯田です。
フリーランスとしてVYONDアニメーション制作、Web制作、YouTuber、ライターなどマルチに活動してます。

高校生の時にノリで立ち上げた「映像同好会」のスキルを活かし、新聞配達→人力車のお兄さん→エンジニアを経て2020年に動画制作で独立しました。

コメント

コメントする

目次