こんにちは、飯田さん(@iida_shi)です。
Vyondを活用したアニメーション制作に興味のある方へ。
独自性のある動画を作りたい、効率的にスキルを習得したい、クリエイター同士で学び合いたい。
そんなニーズに応えるコンテンツを揃えました。
Vyond講座や書籍、クリエイターコミュニティ「KANATA」など、あなたの成長を後押しする情報を詳しく紹介します。Vyondを活かして可能性を広げたい方は、ぜひチェックしてください!
Vyond関連
Vyondを扱ったオンラインコンテンツをご紹介します。
【Vyond完全解説】素人からプロへ1→100の教科書:Vyondで海外移住を実現したクリエイターの脳内大公開

商品詳細
タイトル | 【Vyond完全解説】素人からプロへ1→100の教科書:Vyondで海外移住を実現したクリエイターの脳内大公開 |
販売日 | 2024年9月21日 |
種類 | テキスト教材 |
料金 | ¥9,800 |
詳細 | Vyondで稼ぐ方法を知りたい方へ。低単価案件に悩むクリエイターが企業案件を獲得し、高単価で受注するためのノウハウをまとめました。営業のコツ、提案方法、案件獲得事例など、4年間の経験を凝縮した実践的な内容です。 |
オススメな人 | ・高収入を目指すVyondクリエイター ・Vyondクリエイターとして一歩二歩先へ進化したい ・効果的な営業方法を知りたい方 ・Vyondの強みを最大限に活かしたい方 ・オンライン営業のコツを学びたい方 |
企業案件を受注したい人へ
【2025年最新】Vyondを使ったアニメーション制作が1日でマスターできる完全講座【体験版でも可】

商品詳細
タイトル | 【2025年最新】Vyondを使ったアニメーション制作が1日でマスターできる完全講座【体験版でも可】 |
販売日 | 2024年9月21日 |
種類 | 動画教材 |
料金 | ¥21,800(定期的に割引あり) |
詳細 | VYONDを最短でマスターしたい方へ。YouTube以上に分かりやすい解説で、手を動かしながら学べる実践型教材。 3本のアニメを一緒に作り、即ポートフォリオ化も可能! |
オススメな人 | ・Vyondを使ってみたいけどよくわからない人 ・手軽にアニメーションを作ってみたい方 ・ホワイトボードアニメーションを作ってみたい人 ・新しいスキルを探している動画編集者 |
まずはVyondを始めたい人へ
Vyondを使ったPR動画講座 – テンプレートを超える独自のアニメーション制作術

商品詳細
タイトル | Vyondを使ったPR動画講座 – テンプレートを超える独自のアニメーション制作術 |
販売日 | 2024年12月24日 |
種類 | 動画教材 |
料金 | ¥27,800(定期的に割引あり) |
詳細 | 本講座では、Vyondでテンプレートに頼らず独自性のあるPR動画を制作するためのスキルを学べます。デザインの基礎から高度なアニメーション技術まで体系的に解説し、実践的なプロジェクトを通じて即戦力を身につけられます。 |
オススメな人 | ・Vyondクリエイターとしてさらにアニメーション制作スキルを向上したい ・アニメーション制作の表現の幅を広げたい ・高収入を目指すVyondクリエイター |
Vyondアニメーション制作スキルを高めたい人へ
「Vyond(ビヨンド)」を使えば誰でも簡単にアニメーションが作れる: ビジネスアニメーション制作の始め方からスキルアップの方法まで徹底解説

商品詳細
タイトル | 「Vyond(ビヨンド)」を使えば誰でも簡単にアニメーションが作れる: ビジネスアニメーション制作の始め方からスキルアップの方法まで徹底解説 |
販売日 | 初版:2021年5月1日 |
種類 | テキスト教材 |
料金 | ¥300(Kindle Unlimitedユーザーは無料) |
詳細 | 本書は、YouTubeでも活用されるVyondの基本を徹底解説。導入コストや規約、制作手順まで網羅し、初心者がスムーズにスタートできる内容です。Vyondの可能性と活用法を分かりやすくまとめた入門書 |
オススメな人 | ・Vyondの詳細をサクッと知りたい人 ・Vyondについてイマイチ言語化できていないクリエイター ・現役クリエイター目線でVyondの市場を知りたい人 |
Vyondに対する理解を深めたい人へ
Vyondコミュニティ『KANATA』

商品詳細
タイトル | Vyondコミュニティ『KANATA』 |
販売日 | 不定期開催 |
種類 | オンライン・オフラインワークショップ |
料金 | 各ワークショップによる |
詳細 | KANATAは、Vyondを活用するクリエイターのための勉強会型コミュニティです。技術習得だけでなく、交流を深め、互いに学び合う場を提供し、リアルな繋がりを大切にしながら成長を支援します。参加条件は、不定期開催のワークショップ参加者のみ。 |
オススメな人 | ・Vyondクリエイターとして活躍していきたい/している人 ・クリエイター仲間を増やしたい人 ・気軽に情報交換できる環境が欲しい人 ・現役クリエイターたちとコミュニケーション取りたい人 |
まずはフォローから