\ ようこそ /

KANATAについて

こんなお悩みありませんか?

Vyondアニメーション制作を学びたいけどどこで教われるか分からない

<br>

独学でVyondアニメーション制作を学んでいるけど誰かに質問したい

Vyondの案件を獲得したいけど、何をしたらいいかわからない

Vyondアニメーション制作の実績を作りたい

動画編集の単価が低くて 薄利多売で作業量の割に稼げてない

Vyondクリエイター同士の交流が欲しい

KANATAで解決できます!

KANATAとは?

『KANATA』はVyondに特化したオンラインサロンです。

Vyond→beyond→彼方(和訳)→KANATAといった由来です。

「遠くへ行ける、成長できる」
そういったサロンにしていく意味合いでこの名前にしました。

Vyondをより楽しく

「頭の中で考えていることを視覚化できて楽しい」
「キャラの動きが豊富で楽しい」
「稼げるから楽しい」

楽しいといっても千差万別です。
Vyondを通して多くの人の好奇心を満たせるコミュニティ作りを目指しています。

Vyondサロンのサービス概要

  • Vyond初心者向け-アニメーションを基礎から学べる動画講座
  • Udemyで販売しているVyond講座が最安値で受講可能
  • コラム閲覧権限-Vyondクリエイターとして収益を上げるノウハウがギッシリ
  • Vyond講師からの特別定期ZOOMセミナー
  • SlackでVyond講師に質問し放題
  • 講師に営業メールを添削してもらえる
  • フリーランスとしての稼ぎ方ZOOM交流会で情報交換ができる
  • YouTubeマーケティングや動画編集、営業に特化した動画コンテンツ閲覧権限

こういった動画が作れるようになります

サロンメンバーの特典

  • 誰でもVyondアニメが作れる動画講座
  • Vyondに関する70本以上のコラムが読み放題
  • 毎月開催される勉強会の参加権利
  • 50本を超えるの動画編集、YouTubeマーケが学べる動画講座

講師紹介

<strong>飯田さん</strong> <span class="swl-fz u-fz-xs">Vyondサロン『KANATA』 代表</span>
飯田さん Vyondサロン『KANATA』 代表


ノマドVyondクリエイター。YouTubeでVyondコンテンツトップの発信数。

世界最大級の教育プラットフォーム「Udemy」ではVyondの講座の受講生は1,000人を超える。YouTubeで「Vyond」と検索すると顔が出てくる人。
高校入学時に映像同好会を立ち上げ→19歳から京都で人力車の俥夫→エンジニア→独立してVyondとYouTubeを始める→現在バックパッカーとして世界一周しながら企業のアニメを制作。

<strong>おのだまーしー</strong> <span class="swl-fz u-fz-xs">Vyondサロン『KANATA』の裏方補佐</span>
おのだまーしー Vyondサロン『KANATA』の裏方補佐


YouTubeマーケティング講師。チャンネル登録12万人YouTuber。
動画総再生数は1億2千万回再生の元UUUM所属YouTuber。YouTubeチャンネルサポート実績が300チャンネルを越す。

代表するプロデュースチャンネルとして「ボクシング世界王者 京口紘人選手」のチャンネルを1年で12万人まで到達させた。

料金について

KANATAはどんな人が入るべき?

こんな人にオススメ!
自力でVyondのお仕事を取りたい人
未経験だけどVyondを学びたい人
Vyondを契約したけど何からしたらいいかわからない人
自分で制作したVyondアニメーションを添削してほしい人
Vyondクリエイターの仲間を探している人
こんな人は微妙かも…
Vyondを契約できない人
Vyondの案件をサロン内だけで獲得しようとしている人
一攫千金目的な人
自分の弱みをさらけ出せない人
月に2,200円を払うのがしんどい人

サロン入会までの5ステップ

STEP
クリック

「Vyondサロンに入会」ボタンをクリックして、申し込みページを開く。

STEP
お申し込み

お名前やメールアドレスなど必要事項を記入して申し込みする。

STEP
決済

決済ページにてクレジットカード情報を記入して決済完了。

STEP
お申し込み

ご登録のメールアドレスに自動返信メールが届きます。
※届かない場合は「迷惑メール」をご確認ください。

STEP
参加

自動返信メールに記載されている手順でSlackに参加して完了!

FAQ よくいただく質問

VYONDは契約前でも問題ないでしょうか?

問題ございません。Vyondには2週間の無料お試し期間もあるので、最初の2週間はそちらを利用して学ぶことも可能です。

Vyondを継続して利用する場合は年間187,000円(税込)の費用が別途発生いたしますので、予めご了承ください。詳しい料金についてはこちらのサイトをご参照ください。

動画制作は未経験なのですが問題ないでしょうか?

問題ございません。未経験でも習得できる講座をご用意しております。わからないことがあれば講師に質問することも可能です。

具体的にどんなことが学べるんでしょうか?

Vyondが使えるようになるまでの知識は全てお伝えさせていただきます。あとは実践でYouTubeチャンネルの運営を一緒に行って技術を高めることができます。

入会すれば必ず案件はもらえますか?

編集技術やコミュニケーション能力など十分な方は案件をお渡しすることが可能です。
しかし自立したVyondクリエイターが1人でも育ってほしいという思いから、依頼する頻度はかなり少ないものだと思っていただけると幸いです。

年齢制限はありますか?

年齢制限はありません!ご安心ください。

月初に入会した方がお得ですよね?

入会された日から1ヶ月後に2回目の支払いが発生するので、どのタイミングから入会されても問題ありません。

最後に飯田さんからメッセージ

私がVyondを始めたのが2020年2月。

VyondサロンKANATAの前身であった『クリエイターオンラインスクール』のオーナーのおのだまーしーさんからVyondの存在を教えていただき始めました。

当時日本でVyondを触っている人はおそらく50人もいなかったと思います。
操作方法は独学で学びました。Vyondアニメーションの表現技法を教えてくれる人はいなかったため、After EffectsやAdobe Animateで作られた動画を参考に勉強しました。

あれから3年が経過し、羨ましいほどVyondを学ぶ環境が作り上げられてきました。
私は遠回りしてきました。入会されたみなさんには同じ道を歩むのではなく近道を提供できるよう努めてまいります。

入会条件・注意事項

■ 特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。

■ 明らかにスパムと思われるようなSlackアカウントと判断された場合、入会をお断りする場合があります。

■ スクール入会申込完了後、SlackグループのURLが記載されたメールを返信させて頂きますが、もし何らかの理由でこちらからのメールが届かない場合、告知なく返金させて頂く場合があります。決済完了したにもかかわらず、2営業日以内に私からのメールが届かない場合、お手数ですがおのだまーしーのTwitterや公式LINEに直接メッセージをお送りください。その際は必ず迷惑メールフォルダに入っていないかをご確認ください。

■ SlackグループのURLが記載されたメールが届いたら、そちらから参加申請を行ってください。

■ サロン内の内容について、サロン外(口外、SNSなど)へ転記することを禁止致します。

特定商取引法の表記